SteelSeries Arctis 5
- CSユーザーは買う意味が無い
⇨PS5 Dualsense直差し
今回レビューするのは『SteelSeries』の有線ヘッドセット「Arctis 5」。北欧デンマークに拠点を置くゲーミングデバイス専用ブランドです。
結論を言うとPSユーザーはArctis 5を買う意味がありません。有線ヘッドセットならArctis 1/3/Primeから選んでください。
管理人は何も調べずに買ってしまいましたが、すごく後悔しています。
SteelSeries Arctisシリーズのレビューはこちら⇩
CSユーザーはArctis3でOK(なんならArctis1で十分)
記事中ごろに各モデルの比較表を用意していますが、「Arctis 3」と「Arctis 5」の違いは
- ChatMix
- RGBイルミネーション
の付属品&機能がある、USB接続が可能、それとArctis 5の方が少しだけ重たいぐらい。
この機能はPCでのみ使用可能でPS/SwitchのCS機では使えません(3.5mmで接続すれば普通のヘッドセットとしては使用可能)。
というわけでArctis 5を買う意味がありません。Arctis 3で十分です。もっと言うとコスパ的にはArctis 1が最もオススメです。
ちなみにArctis1/3/5/7で同じスピーカードライバーを使っているのでデフォルトの音質に差はありません。
⇨USB ChatMix Dialケーブルが付属。ゲーム音とチャット音のバランス調整が可能。PS4等のCS機では使用不可でPCユーザーのみ。
RGBイルミネーション
⇨両側のイヤーカップにRGBイルミネーションLED付き。専用ソフトで設定が可能。こちらもCSユーザー使用不可、PCユーザーのみの機能。
スポンサーリンク
外観&スペック情報
外観
付属品は本体、メインケーブル、USB ChatMix Dialケーブル、3.5mm変換コード
全体的に無駄にごちゃごちゃしていないシンプルなデザイン
個人的にはピカピカ光るより好印象
一般的なヘッドセット同様、左側にコード接続・マイク・ボリューム調節ダイヤル・マイクミュートボタン
マイクはイヤーカップ内部に格納可能
右側はロゴのみ
外観はArctis3とほとんど同じですね
イヤーパッドはマットレスで有名なエアウィーブ製
Arctis3同様、ふかふか&もちもちしていて感触
メガネゲーマーでも大丈夫
珍しいサスペンションベルトタイプ。ジャストサイズに調整可能だがちょっとめんどくさい
マイクは双方向
ノイズキャンセリング付きだが前方方向の環境音も拾ってしまいがちなので注意
SteelSeriesのヘッドホンはシンプルで良き
スペック
SteelSeries Arctis5 | |
---|---|
重量 | 約305g ※ケーブル・マイク含む |
再生周波数帯域 | 20~22,000Hz |
感度 | 98db |
インピーダンス | 32Ω |
接続方法 | USB 3.5mm |
商品ページ | https://jp.steelseries.com/ |
仕様書(PDF) | https://downloads.steelseriescdn.com/ |
スポンサーリンク
Arctisシリーズ(有線モデル)との比較
SteelSeries Arctisシリーズの有線モデルをいくつか購入したので比較していきます。
購入したのは以下の4つ
- SteelSeries Arctis 1
- SteelSeries Arctis 3
- SteelSeries Arctis 5
- SteelSeries Arctis Prime
Proは買っていません(Primeとほぼ一緒なので)。
あと無線モデル・Bluetoothモデルも買っていません(全部買うとけっこうな金額なので…)。
【結論】CSユーザーは買う必要なし
有線モデルを実際に比較して出した結論としては以下の通り⇩
<CSユーザー>
・だいたいの方⇨1で十分(値段によっては3もアリ)
・音質にこだわる⇨Prime
<PCユーザー>
・予算を抑えめ⇨1
・カスタマイズしたい⇨5
・音質重視⇨Prime
・音質重視でカスタマイズ有⇨Pro
基本的にCSユーザーは1で十分です。
スピーカードライバーは「Arctis 1/3/5」で同じもの搭載していて音の違いは誤差の範囲。聴き分けるのは不可能です。
音質にこだわるならPrimeが選択肢。価格が2倍ほど違ってきますが、それでも1万円ほど。手の出せる範囲内です。
管理人がSteelSeries Arctisの有線タイプから一つ選ぶならArctis1かなぁ。
ヘッドセットは軽さが正義。Arctis Primeは良い音なのは聴き比べればすぐわかるんですけど、やっぱり重たくてしんどい。
有線モデルのスペックを以下表にまとめました⇩
ChatMix
⇨USB ChatMix Dialケーブルが付属。ゲーム音とチャット音のバランス調整が可能。PS4等のCS機では使用不可でPCユーザーのみ。
RGBイルミネーション
⇨両側のイヤーカップにRGBイルミネーションLED付き。専用ソフトで設定が可能。こちらもCSユーザー使用不可、PCユーザーのみの機能。
外観の比較
<マイク>
Arctis1は着脱可能。
Arctis3・5・Primeはイヤーカップ内に格納できます。
<コード類>
Arctis1は取り外し不可。
Arctis3・5・Primeは取り外し可能。
<ヘッドバンド>
一番の違いはヘッドバンド部分の構造。
Arctis1は一般的な構造、Arctis3・5・Primeはサスペンションベルトタイプ。Primeは他と違う構造になっています。
<イヤーパッド>
Arctis1・3・5はメッシュ、Primeはレザー。
ただ、Arctis1とArctis3・5のメッシュ素材が微妙に違います。Arctis3・5はもっちりとしていて触り心地○。
スポンサーリンク
レビューまとめ
- CSユーザーは買う意味が無い
SteelSeriesの密閉式有線ヘッドセット「Arctis 5」でした。全然レビューになってないけどこれで終わりです。
CSユーザーは絶対買わないでくださいね!
コメント