PS Portal予約したったー!
無事予約出来てめちゃくちゃハッピーだぜ!
理想の周辺機器
PS Portal(当時はProject Q)の情報が出る前から
「リモートプレイ専用端末が欲しい!出ればノータイムで買う!」
と思っていた自分にとってはまさに理想の周辺機器。
- 子どもがテレビ&モニターを占領
- 育児のちょっとしたスキマ時間(10~30分)活用
- CERO「D」や「Z」など小さい子どもには刺激の強いタイトルが気軽に遊べない
- 奥さんの前で遊びにくいタイトルも遊びたい(Eternights!!)
そんなパパゲーマーの気持ちを分かってくれる方もいますよね? ね?
実際の使い心地については11月15日以降にレビュー記事を書こうと思っています。PS Portalが気になる方はまた覗いてみてください。
基本どこも在庫切れ(2023/10/13時点)。Amazonではキャンセル分っぽい在庫復活がたまにあるみたいです。
ニッチな商品なのでしばらくしたら在庫は安定すると思います。慌てて転売価格で買わないように!
様々な意見について個人的見解
SNSとかネットコメントで見た意見についての個人的見解はこちら⇩
<スマホ(タブレット)のリモートプレイで十分>
⇨全然十分じゃない! 理由は大きく二つ
①実際に遊び始めるまでの過程がめんどくさい
②電話きたらどうするん? 通知とか邪魔じゃない?
実際にリモートプレイを使っている人ならわかると思いますが、実際に遊び始めるまでが結構めんどくさい!
とくにDualSenseの接続! 画面での操作は無理すぎるからコントローラーは必須!
さらにPS5に接続済みDualSenseを使う場合、スマホとペアリングする必要あり。またそのDualSenseをPS5で使うときは再度PS5で接続し直し…。めんどくさすぎる!
解消するにはリモートプレイ専用2台目DualSenseを購入すうることになり、「リモートプレイするためにそこまでする必要ある?」となること間違いなし。
しかもそこまでしてもPS5で遊ぶ体験(ハプティックフィードバックやアダプティブトリガー)とイコールにならない。
PS Portalならそんな一切の面倒をすっ飛ばしてワンボタンで接続するだけ、ちょっとしたスキマ時間でも遊びやすい! しかもPS5で遊ぶ体験と極めて近いもので遊べる! 最高!
モニター&コントローラー一体型なのでサッと移動もしやすいのも◎。
<新たにモニター買えばいい>
⇨全然話が違う…。移動してコードを繋ぎなおすってこと?
「普段はテレビ(モニター)で遊んでいる人が、何らかの理由によりその場所で遊べない時でもPS Portalがあれば気軽に遊べる」
ってのが魅力なので“モニター買えばいい”はPS Portalの存在意義をわかってなさすぎかと…。あと、普段4Kモニターor4Kテレビで遊んでいるので3万円のモニターはちょっと…。
<高すぎ!>
⇨確かに! できれば19,980円、せめて24,980円ならもっと買いやすい!
とは思いましたが、たぶん利益はそんなに乗っていなさそう。
国内価格:29,980円
海外価格:199.99ドル/219.99ユーロ/199.99ポンド
円安($1=約145円/2023年10月時点)も考慮すれば結構ギリギリな価格設定だと思います。せめて1ドル=120円ぐらいなら20,000円前後の価格もありえたのに…。
DualSense8,000円+8インチ1080p解像度LCDモニター13,000円~15,000円+諸経費+小売り利益+利益と考えれば、まあわからなくもない価格設定ではないでしょうか。
ちなみにわたくしはAmazonポイント+Amazonギフト残高を全部ぶち込み18,000円ほどで買えたのでめちゃくちゃ満足しています。
<Switchで遊べばいい>
⇨その通り。Switchで遊びたいソフトがあればそっちで遊ぶのが一番いいと思います。
個人的には
「Switchで遊びたいソフトがない」
「ロード時間やフレームレートなど快適に遊びたい」
「トロフィーを集めたい」
という理由でできるだけPS5で遊びたいと思っています。Switchで発売していないソフトも多いですし。
<Steam DeckなどのゲーミングUMPCの方が魅力的>
⇨そう思う方はゲーミングUMPCで遊べばいいかと。
個人的にはゲーミングUMPCは必要なさそう。色々レビュー読んでみて
デカい!重い!持ちにくそう!電池持ち悪い!結局実行性能は微妙!そしてめちゃくちゃ高い!
と思っちゃっているので手が出ないかなぁ…。
購入済みのタイトル&ゲームカタログ&フリープレイが山ほど溜まっている状況で、再度買いなおすのがもったいないってのも大きな理由です。
<誰が買うの?誰に需要があるの?>
⇨私です。子どもがいるパパママゲーマーです。もしくは出張が多い社会人ゲーマー。
あとはゴロゴロしながら遊びたい人や、極めて稀だと思いますが携帯機でしか遊びたくない人。テレビを持たずにPS5+PS Portalだけで完結したい人。
そのような環境じゃなく
- 自分が自由に使えるテリトリーがある
- 自由にゲームできる時間がある
そんなゲーマーには全く必要のない周辺機器だと思います。
スポンサーリンク
予約時点で気になるポイント
管理人の理想の周辺機器ではありますが、実際に触るまで不安な部分があるのも事実。
今パッと思い浮かぶのはこんなところ⇩
- 遅延
- 実際に遊び始めるまでの時間
- 画面の反射具合
- 重さ
- UIや文字の大きさ
- タッチパッドどこ?押しやすいの?
- バッテリー駆動時間
- 外での利用の快適具合
- 構造的に脆そう(バキッといっちゃいそう)
一番気になるのはやっぱり遅延。アクションゲームが快適に遊べるか否かは非常に気になります。
メディアによるハンズオンでは「スマホリモートプレイよりは安定している」と記載があるのでちょっとだけ期待しています(とはいえ低遅延は難しそう)。
あとは起動時間。10~30分ぐらいのスキマ時間での利用を想定しているので実際に遊び始めるまでの時間は重要。
公式サイトには
快適なリモートプレイ体験をお届けするために作られた専用デバイスです。電源を入れてボタンを押すだけでPS5に接続し、驚きの早さでゲームプレイを開始できます。
とあるので激遅ってわけではなさそう。ちょっと楽しみ。
最後が画面反射がどれくらいあるか。一応アンチグレアフィルムを予約購入したので、もし反射がきつくても最悪フィルム貼ればOK。
今めちゃくちゃ気になるのはこの3つぐらいかな。
他については想定する使用方法を考えても個人的にそこまで重要視していません。レビュー記事を書く際には詳しく見ていこうと思います。
スポンサーリンク
「PS Portal」仕様などまとめ
情報が錯綜しているようなので予約を開始した2023年9月29日時点でわかっていることを簡単にまとめておきます。
- リモートプレイ専用機器(PS5本体が必須)
- ゲーム機ではなくPS5の周辺機器扱い
- PS5にインストール済のタイトルが遊べる
- DL版、パッケージ版両方OK(ただしパッケージ版は挿入している必要がある)
- 8インチのLCD画面
- 1080p解像度で60fps対応
- Wi-Fi環境があればどこでも遊べる(PS5本体&PS Portalがそれぞれ接続している必要がある)
- 最低速度が5Mbps以上
- 推奨速度が15Mbps以上
- PS5本体の電源がオン、もしくはレストモードになっている必要がある
- 電源を入れてボタンを押すだけでPS5に接続&ゲームプレイを開始
- ハプティックフィードバックとアダプティブトリガー機能が使える
- 充電はUSB Type-C
- 3.5mmのオーディオジャック付属
- Bluetoothでのオーディオ接続は非対応
- 「PULSE Explore」と「PULSE Elite」はPlayStation Linkによって接続可能(送受信機が内蔵)
- 重量についてはまだ不明
- コアOSとして「AOSP」を使用(Androidベース)
- 今のところアプリ等を追加できる予定はない
- PlayStation Plus利用権は必要ない(オンラインマルチには必要)
参考記事⇩
スポンサーリンク
まとめ
はい。簡単に書くつもりが長くなりました。
なんにせよ「状況が限られる人のためだけに作られた超絶ニッチな周辺機器」であることは間違いないと思います。
- PS5を持っている
- PS5メインに遊んでいる
- PS5を設置している場所で遊べない状況がある
- PS5で遊ぶのと同じ感覚で気軽に遊びたい
そんなところですか? こんな状況の人が世界中にどれだけいるんでしょうか? かなり限られてそうですね。
ただ、商品化にGOサインが出たってことはリモートプレイを遊んでいるPS5ユーザーは案外多いっていうデータが出ているのでしょう。
PlayStation Portalってのは
「そういう人のために快適にリモートプレイしてもらう」
「PS5と同じゲーム体験をしてもらう」
「PlayStationプラットフォームに触れてもらう時間を増やす」
そんな役割を持つ周辺機器なんでしょう。管理人も年間100~150時間プレイ時間が増えればいいなぁと思っています。
実際のレビュー記事は11月15日以降に投稿する予定です。時間があったりPS Portalが気になってる人はぜひ覗いてみてください。
※基本どこも在庫切れ(2023/10/13時点)。Amazonではキャンセル分っぽい在庫復活がたまにあるみたいです
コメント