【HyperX Cloud II(KHX-HSCP-GM)】PS5使用レビュー|特に不満なく普通に使える

ヘッドセットレビュー
 

HyperX Cloud II

  • 専用チューニングされた53mmドライバー搭載
  • 柔らかいクッションで快適
  • マイク音質も問題なし
  • プロゲーマー御用達モデル
  • 7.1サラウンドはUSB接続必須
  • 350gでかなり重い
  • 本体でボリューム調節不可
【動作環境】
⇨PS5 Dualsenseに3.5mm直差し

今回レビューするのはHyperXの密閉型ゲーミングヘッドセット「Cloud II」。大会等では上位の使用率を誇るモデルです。

発売開始は2015年とかなり古く、「今さらレビューしても…」感は強いです。が、人気モデルらしいので購入してみました。

結論から言うと…

“予算6,000円前後のヘッドセットを探しているならコスパ良好。少し重さが気になるが、特に過不足なく普通に使える”

です。

Amazonなら通常価格5,980円。
たまに6,980円や6,480円になったりしているので購入するタイミングは要注意。ちなみに管理人は6,080円で買いました。

ただ「HyperX Cloud II」は基本的にはPCゲーマー向け商品ですね。PS5で使うならもっとシンプル&軽量な他モデルをおすすめします。

例えばこちら⇩

値段のわりに良コスパの音質

専用にチューニングされた53mmドライバー搭載。

明瞭で正確、豊かでインパクトの強いゲームサウンドを聞きましょう。専用チューニングされた53mmドライバーを通じて、ゲーム世界に没入することも、重要な音の違いを聞き分けることも可能です。

とのこと。

普通にゲームする際には全く問題ありません。

低音・中音・高音、どれもしっかり聞き取ることができます。どれが強いとかは無く、バランス良く聴こえる印象ですね。

逆に言うとズンドコ低音が強めがいい方には物足りないかもしれません。

定位性も特に不満無し

定位性についても特に問題があるように感じません。

アストロプレイルーム・マーベルスパイダーマン・GT7等で試したところ、音の方向性はある程度把握できます。

 

ただ定位性に関しては純正「PULSE 3D」の方がやっぱり優秀。

PS5純正「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット(CFI-ZWH1J)」レビュー|コスパ良好
...

さすが3Dオーディオのためにチューニングされたヘッドセットですね。装着感が悪い点以外は遅延も無く優秀なので、こちらも検討してみてください。

ちなみに管理人はバトロワ系シューターゲームはほとんど遊ばないので詳しく言及できません。ご了承くださいませ。

当レビューはDualsense直差しでしか使用していないため、7.1サラウンドについてはわかりません。他のレビュー記事を参考にしてください。

Dualsense直差しでは7.1サラウンドではない

Dualsense直差しで使用する場合は2チャンネルステレオ出力。7.1バーチャルサラウンドではないので注意してください。

とはいえPS5独自のTenpest 3Dオーディオが使えるので問題ないかと。

PS5™の“Tempest” 3Dオーディオ技術は対応ヘッドセットで発売日から体験可能! テレビ用バーチャルサラウンドサウンドも今後実装予定
...

Dualsense直差しでも疑似サラウンド体験ができるので簡単手間いらず。一般的なPS5ユーザーであれば満足できるはずです。

 

PS5でもUSB接続は可能。

ただしその場合はマイクが使用不可&USBコントローラー機能も使えません(しかもUSB接続は不具合が結構あるようなので基本的にはDualsense直差し推奨)。

「音」については好みの部分が大半を占めていると思ってます。
管理人個人の感想なので、実際に聴いたときの印象と違うことが多々あります。実際に自身で聴き比べるのがベスト。

マイクは問題なく使える

マイクは普通に使えます。

ノイズ等は一切なく、ボリュームもしっかり調節可能なので問題ありません。VC・配信でも十分な性能です。

着け心地は良好だが重たい

イヤークッションが柔らかくて着け心地は良好。

低反発クッション・高級レザーレット・重量とクランプ力の配分など、細部までこだわっているのが伝わります。

 

カタログスペックでは約350gとまあまあ重ため。

約270gの「EPOS H3」、250gの「DROP+ PC38X」あたりをよく使っている管理人としてはやはり重たく感じますね。1時間ぐらいで首が疲れる。

個人的にはヘッドセットは軽くてナンボだと思っているので、この点は大幅減点です。

側圧は弱め

他ヘッドセットとの比較では

個人的にはこんな感じです。

個人的にはほど良く側圧がある方が好み。Cloud IIぐらいの側圧では少し物足りない印象です。

替えイヤーパッドが付属

革素材とスポンジっぽい素材、2種類のイヤーパッドが付いてきます(デフォルトでついているのは革素材)。蒸れやすい夏場だけクロス素材に交換して使えるのは◎。

2つあることで長い間愛用できます。

頭の大きい人は要注意

調節幅が少なく、頭の大きい人はカバーしきれないかもしれません。

頭囲が約58cmで標準ぐらいの管理人でもMAXから1~2目盛減らしたところで使っています…。

蒸れる(密閉式&革は仕方ない)

仕方ないですが密閉型+革イヤーパッドは蒸れます。回避するにはイヤーパッドを交換するか、蒸れにくい開放型を買うかの2択。

開放型のヘッドセットは今のところ選択肢が少ないのが難点ですね。

  • EPOS「H6pro Open」
  • オーディオテクニカ「ATH-GDL3」

比較的新しいモデルならこれぐらい。

あとは海外ネットショップからしか買えないですけどDROP+SENNHEISER「PC38X」も評判は良いですね。管理人メインヘッドセットです。

VCも配信もしないならSENNHEISER「HD599SE」はかなりおすすめです。

筐体機能が乏しい(ボリューム調節不可等)

ヘッドセット側でボリューム調節できない

残念ながらヘッドセット本体にボリューム調整がついていません。3.5mmをDualsenseに直差しした場合、ちょっとした微調整でもPS5本体側でする必要があります。

 

手元でボリューム調節したいなら、USB接続+オーディオコントロールボックスで使用してください。コードの長さも3mあるので十分だと思います(3.5mm:1m、USB:2m)。

ただしUSB接続はマイクが使えない仕様なのでご注意を。

コードの取り外し不可

もう一点がコードの取り外し不可なこと。

好みのコードに交換することもできないですし、もし断線した場合は本体ごと買い替えになってしまいます。

あとコードが1mとまあまあ短い点は要注意です。

スポンサーリンク

外観&スペック情報

外観

シンプルな外箱
付属品は本体・マイク・USBコントローラー・説明書など

 

赤×黒がHyperXのブランドカラーっぽいですが、今回はガンメタルをチョイス。シンプルでかっこいいデザイン

 

2022年、新色ピンクが発売。女性ゲーマーは要チェックです。

 

残念ながら本体には一切調節機能無し

 

マイクは取り外し可能

 

コードの取り外しは不可

 

8段階のサイズ調節が可能

 

イヤークッションは柔らかくて着け心地良好

 

頭頂部は柔らかい

 

無駄な装飾、そして調整機能の無いシンプルな外観

スペック情報

HyperX Cloud II
型式 KHX-HSCP-GM
重量 約350g
※ケーブル・マイク含む
再生周波数帯域 15~25,000Hz
感度 98±3db
インピーダンス 60Ω
接続方法 3.5mm
USB
商品ページ https://www.hyperxgaming.com/

スポンサーリンク

「Cloud Ⅱ」との比較

Hyper Xから発売されている同価格帯の「HyperX Cloud II」と簡単に比較していきます。

【HyperX Cloud Alpha】PS5使用レビュー|これで6,000円ならコスパ◎
...

【結論】PS5ユーザーなら「Cloud Alpha」

管理人が両モデルを使って出した結論は

  • PS5(CS)ユーザーなら「Cloud Alpha」
  • PCユーザーなら「Cloud Ⅱ」もあり

です。

「Cloud Alpha」の方が後に発売されたので、音質・軽量化などがパワーアップしている印象。基本的には「Cloud Alpha」を選んでおけば間違いないと思います。

逆にPCでゲームする方なら「Cloud Ⅱ」もあり。USB接続時の7.1サラウンド、手元での音量調節なども便利そう。

スペック面

Cloud Alpha Cloud Ⅱ
HyperX Cloud Alpha ゲーミング ヘッドセット インライン音量コントロールBox付属 レッド HX-HSCA-RD/AS オリジナルデータ特典付き ( 4P5L1AB#UUF )
HyperX Cloud II ゲーミングヘッドセット 7.1バーチャルサラウンドサウンド対応 USBオーディオコントロールボックス付属 レッド PS4/PC/Xbox/Switch/スマホ KHX-HSCP-RD オリジナルデータ特典付き ( 4P5M0AA )
スピーカー
ドライバー
50mm 53mm
接続 3.5mm USB
3.5mm
周波数特性 13~27,000Hz 15~25,000Hz
感度 98db 98±3db
インピーダンス 65Ω 60Ω
重量 336g 350g
マイク 着脱式 着脱式
定価 14,530円 11,300円

外観比較

色が違いますがご容赦!

パッと見の外観はほとんど同じ。フレーム部分が少し違うぐらいかな

 

イヤークッション部分。「Cloud Alpha」の方がもちっとして気持ちいい

 

両者とも本体での調整機能は無し、マイクは取り外し可能。コードは「Cloud Ⅱ」だけが取り外しできません

 

「Cloud Ⅱ」はUSBコントローラーが付属、USB接続時のみ使用可能。「Cloud Alpha」はインラインオーディオコントロールで調整できます

 

「Cloud Ⅱ」は替えイヤーパッドが同梱されています

スポンサーリンク

レビューまとめ

  • 専用チューニングされた53mmドライバー搭載
  • 柔らかいクッションで快適
  • マイク音質も問題なし
  • プロゲーマー御用達モデル
  • 7.1サラウンドはUSB接続必須
  • 350gでかなり重い
  • 本体でボリューム調節不可

HyperX「Cloud II」レビューでした。

予算6,000円ほどのヘッドセットを探しているなら候補の一つにおすすめ。

重い・調節機能が無い・コードが外れない・PC向け、など細かなマイナスポイントはありますがPS5でも特に問題なく使用できると思います。

以上、HyperXの密閉型ヘッドセット「Cloud II」PS5使用レビューでした。

 

管理人おすすめヘッドセット⇩

【EPOS H3】PS5使用レビュー|全てのバランスが良くて万人におすすめできる
...
【DROP+SENNHEISER PC38X】PS5使用レビュー|開放型ヘッドセットなら超オススメ!
...
PS5純正「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット(CFI-ZWH1J)」レビュー|コスパ良好
...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
ヘッドセットレビュー

コメント